講師 内藤貴雄「子どもの発達に役立つビジョントレーニング講習会」5月12日 沖縄県那覇市・沖縄市 同日開催レポート|イプラスジムレポート
子どもの発達に役立つビジョントレーニング講習会
5月12日に沖縄県の那覇市と沖縄市で開催されました。
那覇市会場
子どもの発達に役立つビジョントレーニング講習会
沖繩市会場
子どもの発達に役立つビジョントレーニング講習会
今回は、「視力だけでは解らない目の使い方、それが子どもたちの発達にいかに影響を与えているか」についての講習会を、国内では数少ないオプトメトリストの内藤貴雄先をお招きして「午前:那覇市」「午後:沖縄市」というスケジュールで開催しました。

ご参加いただいたのは、幼稚園の園長や教員、保護者の皆様など「子どもの教育」に関係される方々でした。内藤先生への質問も多く出て大変盛り上り「ビジョントレーニング=発達と密接なつながりがある」ということを改めて学ぶ事の出来た講習会でした。

沖縄市の会場は、6月に沖縄市で初めてオープンされる「目の学校コース」のオープニングイベントとしてイプラスジム泡瀬との共同開催でした。
講習会終了後は、現在イプラスジムにて実施している、どのように視力以外の目の能力を使っているかをチェックできる「目の使い方チェック」にお申込みいただき、改めて参加者の皆様の意識の高さを感じました。

参加者の声
・子どもにとって砂場やボール遊びなどの動きが大切な事が解りました・
・自分の子どもがあきっぽいので、それもビジョンに関係するのか気になりました。
・ビジョン障害があることが始めて知りました。
・本当に来て良かったです。ウチの息子が未熟児網膜症なので、目の学校すぐに通わせます。
・知人で成人ですが、斜視で体調不良の原因が分かりました。
・見え方に関しての新しい発見がありました。
・小2の娘に、これから目の体操ドリルをやらせたいと思います。
・高校生ですが、今からでも遅くないですか?
・視力や眼球と身体と知能の発達の関係が恥ずかしながら保護者として始めて知りました。これからの保育の方針にとても参考になりました。

ご参加いただいた皆様、ならびに内藤先生ありがとうございます。
また近いうちに沖縄で機会を作りたいと思います。

※この講習会はは7/22大阪・8/5東京でも開催されます。
 詳細は以下のホームページよりご覧いただけます!
 http://eplus-gym.jp/event/vision_naito/index.html
レポート:イプラス脳力開発トレーニング協会 島袋 松秀
イプラスジム TOPへ戻る このページを閉じる